✨📢 アットスクール八日市教室 開校 & フォルスリール法人化記念講演会 終了のお礼 📢✨
このたび、アットスクール八日市教室の開校、そして一般社団法人フォルスリールの法人化を記念して開催した講演会が、皆さまのお力添えにより無事終了いたしました。
当日は多くの方にご参加いただき、地域の教育に対する関心と温かなまなざしを改めて実感する一日となりました。心より感謝申し上げます。
特別講師としてお迎えした 鈴木正樹氏 からは、
「発達障がいの理解と生徒への適切な指導と対応」というテーマでご講演いただきました。
ご自身の豊富な経験と具体的な事例を交えながら、
「子どもを一つの枠にはめるのではなく、その子の特性を理解すること」
「困難さの背景にある理由を見極め、適切にサポートすること」
の大切さを丁寧にお話しいただきました。
参加された方々からは、
「今まで抱えていた指導の悩みが整理できた」
「発達障がいを“特別なこと”と捉えるのではなく、子どもの多様性の一つとして理解していきたい」
といった声が数多く寄せられ、学びの共有が確かに広がったことを感じています。
🌱 新たに誕生した八日市教室、そして法人化したフォルスリールは、これから地域の子どもたちのために、より具体的で持続可能な支援を目指して活動を進めてまいります。
教育の現場に必要なのは「正しい知識」と「温かいまなざし」。
そしてそれを支えるのは、学校・家庭・地域がつながり合うことです。
私たちはこれからも「学びの保障」を合言葉に、
一人ひとりの子どもが自分らしく成長していけるよう、全力を尽くします。
ご参加くださった皆さま、陰ながら応援してくださっている方々に、改めて深く御礼申し上げます。
これからも、どうぞ温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。