現在、小4の女の子。個別指導の時間に、操作の方法を覚え、どんどん動画作成ができるようになっています。いろんなイラストをはりつけて、両手でタイピングし、ローマ字入力ができるようになっています。
最近は、注意喚起の動画作りにはまっています。そして、イラストを選んで、それにあった言葉を入力して、紙に印刷しています。
そこで、今日はアットスクールの掲示物を作ろう!ということになりました。
暴れる3人の子どもたちのイラストを選んで、そこに付けた言葉が「アットスクールであばれないこと」
そこで、講師がささやいたこと!ここまで暴れる子はいないから「静かにします」の注意喚起をもうひとつリクエストして、男の子と女の子、両方のイラストで作ってくれました。
イラストの選び方、その状況にあった言葉の選び方、タイピングの練習、どれも学習につながっている一コマでした。
