子育てコラム「声に出してみよう」

急に秋が深まってきました。秋と言えば・・・食欲の秋ということで、食べ物に目がいったり芸術の秋ということで、音楽や作品に目がいったりといろいろな分野に興味が湧く季節でもありますね。一方で気温が下がり、早く陽が落ちるので気持ちが沈みがちになる時期でもあります。というのも思考が内向きになっていることが多いからのようです。そんな時はできるだけ外向きの思考にすることで気持ちが少しポジティブになれるようです。どうやったら外向きの思考になるのか・・・目の前の状況を言葉にして声に出してみると良いのだそうです。例えば葉っぱが黄色になっている赤いセーターを着ている人がいるきんもくせいの香りがする雨がしとしと降る音が聞こえるといった匂いや音を言葉にしてもいいようです。五感で感じるだけではなく言葉に出してみませんか