私たちの理念

経営理念

個性とニーズに合わせた自立支援によって子どもたちの確かな学力と豊かな人間性の育成に貢献する。

ビジョン

  • 「教えてできる」から「一人でできる」子どもたちに成長させていくこと。
  • 社会的自立に必要な力を育むリソースや支援者を拡げていくこと。

子どもたちが十人いれば、十人それぞれ顔や名前が違うように、性格にもそれぞれ違いがあります。
友だちと競争することで伸びる子もいれば、分からないことを積極的に質問できない子や計算は得意だが、文章理解や漢字が苦手な子もいます。
十人十色、一人ひとりが持っている可能性を理解し、得意なことを活かして、苦手なことを克服していくことが、子どもたちの自信を育みます。私たちは、一人ひとりの個性とニーズに合せた自立支援によって、子どもたちの『やる気・根気・元気』の芽を育てていくことを目標として、そのサポート機関として活動しています。
また近年、SLD(特異的学習症)・ADHD(注意欠如多動症)・ASD(自閉症スペクトラム)など発達上の課題を持つ子どもたちも多く、読み書きや計算の苦手さや、注意集中や対人関係の苦手さから学業不振や不登校になり有意義な学校生活を送れていないこともあります。
こうした子どもたちに対しては、個別学習支援計画書(ISSP)やカウンセリング、知能発達検査、ソーシャルスキルトレーニング、キャリアスキルプログラムをはじめ、教育・医療・福祉・各機関などの連携によって、子どもたちの自己肯定感を高める自立支援をめざしています。
一人ひとりは違って当たり前。子どもたちの考え方や学び方の違いを理解し、誰もが自信を持つことができるインクルーシブ教育に貢献していくことが私たちの使命と考えています。

株式会社アットスクール代表取締役 鈴木 正樹アットスクール高等学院/明蓬館SNEC滋賀学院長

特別支援教育士 教育カウンセラー

障害者職業生活相談員

中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家

滋賀県立草津養護学校 評議委員

京都女子大学発達教育学部 非常勤講師

代表取締役 鈴木正樹
   
草津本校外観
     

会社概要

商 号
株式会社アットスクール
代表者
代表取締役 鈴木 正樹
住 所

[草津本校] 滋賀県草津市大路1-18-28 藤井ビル2F

[大阪校] 大阪府大阪市福島区福島7丁目14-18 恒和殖産福島ビル601号

アクセスはこちら

電 話
[草津本校] 077-565-7337
[大阪校]  06-6225-7020
[アットスクール高等学院] 077-598-1225
FAX
[草津本校] 077-565-7347
[大阪校]  06-6225-7021
業務内容
  1. 個別指導塾
  2. 家庭教師派遣
  3. ソーシャルスキルトレーニング
  4. 発達障害児・不登校支援
  5. 発達・子育て・教育相談
  6. 教育セミナーの企画・運営
  7. 明蓬館高等学校サポート校(アットスクール高等学院)
  8. 心理教育カウンセリング
  9. フランチャイズ事業
  10. 就労支援事業(キャリアウィル)

アクセス

会社案内はこちらからダウンロードできます。

スーパーバイザー・アドバイザー紹介

  • スーパーバイザー藤井 茂樹 先生

    スーパーバイザー藤井茂樹先生

    詳細を見る

    この30年間、ことばに障がいのある、発達障がいのある子ども達や保護者の支援に取り組んできました。
    その間、障がいのある人への生涯にわたっての一貫したシステムの構築や特別支援教育の推進を市や国の機関に入り取り組みました。
    また、全国の小中高等学校等を訪問し、特別支援教育の推進と授業改善について先生方と共に実践してきました。
    現在は、大学において特別支援教育に携わる教員養成と医療機関等で発達障がいのある人の相談を行っています。
    また、教育現場の先生方と授業改善に取り組み授業を通しての発達障害児支援に取り組んでいるところです。

    大阪体育大学 教育学部 教授 >>

    元独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 総括研究員

    特別支援教育士スーパーバイザー

    NPO法人JDDネット滋賀理事

  • スーパーバイザー日野 公三 先生

    スーパーバイザー日野公三先生

    詳細を見る

    岡山大学法文学部卒業後、株式会社リクルート、株式会社ケイネット(神奈川県の第三セクター)取締役などを経て、2000年東京インターハイスクール、2004年アットマーク国際高等学校創立、理事長・校長に就任。自閉症作家として活躍する東田直樹さんを受入れて以来、発達障害を持つ生徒の学びに大きな使命感を持つ。2009年明蓬館高等学校を創立、校長に就任。2013年SNEC(すねっく、スペシャルニーズ・エデュケーションセンター)を品川・御殿山に設立。高校段階では、例のない特別支援教育と才能開発センターとして注目を集めている。2021年CONEC(コーダーズ・ニューロハックセンター)を新設、ゲーム依存症の生徒のためのプログラミング、正義のハッカースキルの職能開発の取組みに着手している。現在全国35か所に学習センターを開設。

    明蓬館高等学校校長、明蓬館中等部スクールマスター

    NPO日本ホームスクール支援協会理事長

  • アドバイザー是澤 ゆかり 先生

    アドバイザー是澤 ゆかり 先生

    詳細を見る

    発達障害児の子育てを支援する団体NPO法人チャイルズの代表をしています。
    私たちチャイルズは、発達障害児の保護者で運営しています。大阪市内に事務所を持ち、勉強会や交流会、分科会を開催するほか、子どもたちが自由に事務所に遊びに来ることもできます。 私の子どもも自閉症スペクトラムです。学生生活を終え社会人になりました。
    言語のやり取りは難しいですが、余暇活動が充実していて、いたって穏やかな毎日を過ごしています。
    大変な時期もありましたが、我が子の特性をよく知り、与えられた能力の中で最大限に幸せな毎日を送ることを目標にしてきました。
    発達障害児の子育ての苦労は同じ親の立場としてよく理解できます。
    アドバイザーとしてみなさんと一緒に考え、今できることを提案して行く、そんな役割を持ちたいと思っています。

    発達障がい児&ファミリーケアステーション
    特定非営利活動法人チャイルズ 代表 >>

  • 教育アドバイザー高橋有希子 先生

    高橋有希子 先生

    詳細を見る

    マインドフルラーニングが掲げている3つの指針は、『学習スタイルで子どもの強みを発見しよう』『教育に選択肢を』『子育て人育てのゴールは幸せな自立をした大人』です。 そのために支援者の大人ができることは対話的なコミュニケーション=コーチングです。
    BL(プロジェクト型学習)、マンツーマンコーチングを取り入れた多様な学びの現場で20年間働いていました。学校の学びが合わなくても才能のある高校生をたくさん見てきました。それぞれの学びやすい環境や方法に合わせて伴走をすればグングンと子どもたちは伸びていきます。私自身が海外で育ち、そして3人の子どもたちも海外の教育を受ける機会がありました。子どもたちは3人3様で学びに特性のある子どもがいますが、早くから学習スタイルを大切にして子どもの得意を伸ばす環境や選択を心掛けてきました。
    アットスクールの教育アドバイザーとして子どもだけでなく、関わる保護者の皆さんや支援者の皆さんのお力になれるような情報やサポートを心掛けます。

    マインドフルラーニング代表・
    NLPプラクティショナー >>

会社沿革

2005

  • 滋賀県新事業創出計画認定コラボしが21 IBにて創業

  • 滋商観第55号 県立ビジネスオフィス使用資格承認草津SOHOビジネスオフィスに移転

2006

  • 草産第262号 びわ湖南部エリア新産業創出特区計画認定 「ITを利用した不登校、発達障害児の学習支援および 発達相談システムの研究開発」

2007

  • 滋商観第148号 滋賀県経営革新計画承認 (学びの基礎力とソーシャルスキルの向上を目的とした 『学びの教室』開始)

  • 株式会社アットスクール法人化

2008

  • 草津市野村のマンション(2DK)に移転
    (個別指導サービス開始)
    滋賀県家庭教育協力企業協定締結(ペアレントサークル開始)

  • 草障205号 草津市障害者等日中一時支援事業受託
    滋賀県家庭教育協力企業協定締結(ペアレントサークル開始)

  • ソーシャルスキルトレーニング・教育セミナー定期開催開始

  • 栗家障526号 栗東市障害者等日中一時支援事業受託
    大阪市港区にて大阪教室開校(花屋さんの旧店舗を賃借)

2009

  • 淡海子育て応援団登録事業所

  • 子どもゆめ基金子どもの体験活動助成「パン屋さんになってみよう!(就労体験)」
    草津市大路に本校移転
    「草津市空き店舗対策事業補助金認定交付」

  • FMくさつ「アットスクールの聴いてダンボ!」放送開始

2010

  • 学びの教室 八日市教室開校

  • 京都女子大学 協定型インターンシップ締結
    学びの教室 湖北教室開校

  • 大阪市福島区に大阪校移転
    子どもゆめ基金子どもの体験助成活動「マイ箸づくりとかまど炊飯体験」

  • 子どもゆめ基金子どもの体験助成活動
    「くさつ街あかり:草津和紙づくりとランプシェードの制作活動」

2011

  • 学びの教室「ライフスキルクラス開講(中・高生対象)」

  • 子育てがちょっと楽しくなる 出版(著:鈴木正樹)

2012

  • ATSCHOOL(5554225)、ISSP個別学習支援計画書(5554226)商標登録

  • 守山市・野洲市障害者等日中一時支援事業受託
    学びの教室「中学受験クラス開講」

  • 日本LD学会第21回大会ポスター発表、自主シンポジウム「個別学習支援計画書(ISSP)作成システムを活用した発達障害児への学習支援」
    「JDDネット滋賀における発達障害児者支援活動を考える」

2013

  • 中高生のためのキャリア教育講座スタート

  • 就労体験「かき氷屋さんになろう」開催

  • 一般社団法人 発達サポートセンター・ピアすまいる設立

  • 漢検 準会場指定

2014

  • 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業指定
    (指定事業所番号2550600080)

    ※多機能型事業所として滋賀県指定第1号
    (児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所訪問)

  • 臨床美術 絵画体験教室 初開催

  • 日本LD学会第23回大会自主シンポジュウム
    「民間機関における学習支援、ソーシャルスキルの取り組み」

  • 特別支援教育 支援指導員養成研修開始

2015

  • 創業10周年 記念講演開催(講師:竹田契一先生)

  • 十人十色の子どもたち~発達支援の現場から~出版

2016

  • 滋賀県知事承認 経営革新計画事業承認

  • フランチャイズ事業開始

2017

  • 東京・大阪・滋賀にてスペシャルニーズサポーター養成研修開始

  • アットスクール南彦根教室(FC)オープン

  • アットスクール東住吉キッズなー教室(FC)オープン

  • 育児助成金事務局「2016年度ベスト育児制度賞」受賞

2018

  • アットスクール膳所教室(FC)オープン

  • スペシャルニーズサポーター40名 認定・誕生

  • ecc学園高校にてキャリアスキルプログラム開始

  • アットスクール本部校にてキャリアスキルプログラム開始

  • 公開教育セミナー開催「特別支援教育の現状と展望」
    (講師:藤井茂樹先生)

2019

  • アットスクール近江八幡教室(FC)オープン

    アットスクール高等学院/
    明蓬館SNEC滋賀(2020年4月開校決定)

2020

  • 就労支援事業「キャリアウィル」開始

    「キャリアウィルYahoo!店」開設 介護・ナースシューズ販売

  • アットスクール谷九教室(FC)オープン

  • フリースクール(まいぺーす)開設

  • アットスクール創業15周年記念講演会開催(オンライン)
    「アフターコロナをサバイバルする本当に必要な学び」
    講師:日野公三先生 明蓬館高等学校校長

  • ZTVにて「アットスクールの子育て応援カフェ」放送開始

  • ビジョントレーニング開始

    スペシャルニーズサポーター累計50名 認定

2021

  • 読売新聞滋賀版連載開始「十人十色 子どもたちの今」

  • NOCC教育検査導入

  • スペシャルニーズサポーター養成特別研修開催

    「今、子どもたちに必要な支援について考える」
    日野公三先生 明蓬館高等学校校長 鈴木正樹 アットスクール代表

  • 草津市フリースクール利用支援補助金施設認定

2022

  • アットスクール姫路教室開校(兵庫)

  • 「子どもの個性を育む」電子書籍出版

2023

  • 甲賀市フリースクール利用児童生徒支援補助金施設認定

  • アットスクール長岡京教室(京都)開校

  • アットスクール親の会「ひだまり」設立

  • フリースクールA-Colors開所

  • アットスクール春日井駅前教室(愛知)開校

主な所属学会・団体

  • 日本LD学会 正会員
  • 日本教育カウンセラー学会 正会員
  • 滋賀LD教育研究会 会員
  • JDDネット滋賀 会員(※JDD 日本発達障害ネットワーク)
  • 特別支援教育士資格認定協会S.E.N.Sの会 滋賀支部
  • 滋賀県中小企業家同友会
  • 草津商工会議所
  • 滋賀経済同好会

プレスリリース

2019年
日本LD学会自主シンポジウム「民間支援機関が担う役割と青年期の課題」
2019年2月19日
「アットスクール高等学院/明蓬館SNEC滋賀 開校」発達障害生徒のための支援付きの通信制サポート校を開校
2016年
日本LD学会ポスター発表
「読み書き困難児の認知特性とATを使用した学習支援の有用性」
2014年
個別学習支援計画計画書(ISSP)プレスリリース
2014年
日本LD学会発表論文
「民間機関における学習支援、ソーシャルスキルの取り組み」
~発達障害児へのアプローチについて考える~
2012年
日本LD学会発表論文
「個別学習支援計画書(ISSP)作成システムを活用した発達障がい児への学習支援」~個別学習支援計画書自動作成システムの検証~
2012年
日本LD学会発表論文
「JDDネット滋賀における発達障害児者支援活動を考える」
~相談、就労、研修事業等からの検討~

マスコミ掲載情報

+をクリック/タップで開きます

2023

04月11日
2023年4月9日京都新聞に「フリースクールと学校の連携を」が掲載されました。ご興味のある方はぜひご覧ください。

2022

05月18日
2022年5月16日京都新聞に乙訓不登校を考える親の会「大地」様の学習会で 代表の鈴木が講演した内容が「子どもの自立に必要な力や支援は」として掲載されました。
04月05日
記事は2022年3月31日読売新聞「十人十色子どもたちの今」第21号「本人の意思尊重し支援」が掲載されました。ご興味のある方はぜひご覧ください。
03月26日
記事は2022年3月24日読売新聞「1年の成長 十人十色」が掲載されました。ご興味のある方はぜひご覧ください。
03月12日
記事は2022年3月9日読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」第20号「五感を刺激する体験を」が掲載されました。ご興味のある方はぜひご覧ください。
03月01日
記事は2022年2月23日読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」第19号「自信を持って歩いて」が掲載されました。 ご興味のある方はぜひご覧ください。
02月15日
記事は2022年2月10日読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」第18号「学習機会保障される社会へ」が掲載されました。ご興味のある方はぜひご覧ください。
02月04日
2022年1月26日読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」第17号「二次障害防ぐ対応 重要」が掲載されました。ご興味のある方はぜひご覧ください。
01月14日
2022年1月12日読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」第16号「ゴールではなく通過点」が掲載されました。ご興味のある方はぜひご覧ください。

2021

12月08日
読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」vol15「個性把握するヒントに」が掲載されました。
11月24日
読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」vol14「福祉サービスと連携を」が掲載されました。
11月11日
読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」vol.13「本人の選択を信じる」が掲載されました。
10月29日
読売新聞滋賀版「十人十色子どもたちの今 第12号」「夢中になれるものとの出会い」が掲載されました。
10月14日
読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」vol.11「試行錯誤し人に頼る」が掲載されました
09月30日
読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」vol.10「安心できる居場所を」が掲載されました。
09月08日
読売新聞連載「十人十色子どもたちの今」vol.9「根気よく時間をかけて」が掲載されました。
08月07日
読売新聞滋賀版「十人十色子どもたちの今 第7号」「認知特性」生かす指導が掲載されました。
06月23日
読売新聞滋賀版連載~十人十色 子どもたちの今~第6回「学び方認め子に自信」が掲載されました。
06月09日
読売新聞(滋賀版)で「十人十色子どもたちの今」第5回「やる気のスイッチ 押せるのは誰?」が掲載されました。
05月26日
読売新聞滋賀版連載第4回「十人十色 子どもたちの今」対面にないメリットも
05月12日
読売新聞滋賀版連載~十人十色 子どもたちの今~第3回「小さな目標で達成感を」が掲載されました。
04月30日
読売新聞滋賀版連載「十人十色子どもの今」4月28日号「子の気持ちに寄り添って」
04月15日
読売新聞(滋賀版)で「十人十色 子どもたちの今」の連載が開始されました。
03月16日
京都新聞に「草津市のフリースクール助成事業」についての取材記事が掲載されました。 file
01月15日
「家庭学習応援セミナー」がYahoo!ニュース滋賀版・びわこ大津経済新聞に掲載されました。

2020

12月03日
12/2読売新聞(滋賀版)に創業15年記念講演会の記事が掲載されました。
11月27日
読売新聞(滋賀版)に就労支援として行っているネットショップ運営の記事が掲載されました。
07月28日
7/26読売新聞滋賀版にアットスクール高等学院/明蓬館SNECの記事が掲載されました。
6月12日
京都新聞滋賀版に掲載されました。
5月28日
オンライン茶話会の取材記事が読売新聞(滋賀版)に掲載されました。
05月26日
オンライン茶話会の記事がYahoo!ニュースに掲載されました
03月24日
就労支援としてオープンしたネットショップの取り組みがYahooニュースで紹介されました。
2020年02月14日
京都新聞「わたしの現場」に掲載されました。~特性に合わせ力引き出す不登校・発達障害の子の塾~
2月07日
Yahoo!ニュース滋賀版に「フリースクール・まいぺーす」の取材内容が掲載されました。
01月21日
「お金で学ぶさんすう®体験会」のニュースがYahooニュースとみんなの経済新聞に掲載されました。

2019

12月06日
「こんな学校があったんだ2020年度版」に明蓬館高等学校日野校長と当学院の鈴木学院長の対談が掲載されました。
8月22日
アットスクール高等学院 開校記念セミナーの記事が中日新聞に掲載されました。
6月01日
月刊リベラルタイム7月号に弊社の取材記事が掲載されました。
3月10日
産経新聞「社会面発達障害特集」に弊社代表の取材記事が掲載されました。
3月07日
Yahooニュース、びわ湖大津経済新聞にアットスクール高等学院/明蓬館SNEC滋賀の記事が掲載されました。
3月07日
Yahooニュースにアットスクール高等学院/明蓬館SNEC滋賀の記事が掲載されました。

2018

10月18日
東京教育セミナーの記事が学びレビュー9月号(学びリンク発行)に掲載されました。
10月04日
石井光太氏(ノンフィクション作家)の著書 漂流児童―福祉施設の最前線をゆく―に取材掲載されました。
6月28日
Yahoo!ニュースとびわ湖大津経済新聞に「くさつ子育て応援セミナー」の記事が掲載されました。
5月08日
全国フリースクールガイド2018年度版に弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。

2017

4月14日
育児助成金白書運営事務局より「2016年度ベスト育児制度賞」の受賞をいただきました。
4月10日
月刊「潮」2017年5月号 に当社の取材内容が掲載されました。
3月17日
子育て情報誌「ピースマム3月号」に掲載されました
3月01日
びわ湖かがやきカンパニーvol.69に掲載されました。
1月24日
私教育新聞2017年1月号に当社の教育サービスが掲載されました

~2016

2016年10月14日
2016年10月14日京都新聞に弊社の活動と代表のインタビュー記事が掲載されました。
2016年04月02日
学びリンクさん発行の「学びREVIEW/3月号」に当社代表の記事が掲載されました。
2015年10月04日
聖教新聞「名字の言」に当社代表の著書「十人十色の子どもたち」が掲載されました。
2014年06月20日
かいつぶり通信No94に掲載されました。「民間企業の取り組みと現状」
2014年01月22日
読売新聞滋賀版に弊社の内容が掲載されました。
2013年08月27日
読売新聞(滋賀版)に「かき氷屋さんの体験活動」が掲載されました。
2012年12月04日
淡海文化振興財団発行の情報誌「おうみネット84号」に掲載されました。
2012年08月02日
嘉田由紀子滋賀県知事より「座ぶとん会議」のお礼状を頂きました。
2012年02月18日
教育新聞に当社大阪校が掲載されました。
2012年02月10日
当社代表の講演会の記事が新聞掲載されました。
2011年03月01日
2011年滋賀プラスワンでJDDネット滋賀の理事として代表の鈴木が紹介されました。
2010年11月18日
京都新聞にJDDネットのコミュニティカフェ「ほっとスペース」の記事が掲載されました。
2010年11月01日
中日新聞にJDDネット滋賀「コミュニティカフェ」の記事が掲載されました。
2010年09月24日
読売新聞に子どもゆめ基金「子どもの体験活動」の記事が掲載されました。
2010年08月26日
毎日新聞(滋賀版)にマイ箸作りの記事が掲載されました。
2010年01月25日
1/24(日)朝日新聞に「夢を託そう夢本陣」企画が掲載されました。
2010年01月05日
2010/1/5中日新聞に弊社代表の記事が掲載されました。
2009年12月18日
2009.12.15中日新聞に弊社代表が実践報告した記事が掲載されました
2009年10月13日
2009/09/26 毎日新聞(滋賀版)に当社代表の記事が掲載されました。
2009年09月12日
8/22に行った就労体験活動「わくわく・ドキドキパン屋さん」が9/1付毎日新聞に掲載されました。
2009年08月19日
当社の就労体験企画「わくわくドキドキパン屋さん」の様子が8/18読売新聞しが県民情報に掲載されました。
2008年02月01日
びぃめ~る25周年記念特集「発達障害って何?」に掲載されました。
2008年01月01日
当社で行った早寝、早起きのアンケート調査内容が滋賀夕刊に掲載されました
2007年08月28日
読売新聞8月28日版子育てワールドに、弊社が参加させていただいた「子どもフェスティバル2007」の内容が掲載されました。
2007年07月20日
滋賀県より「経営革新計画」の承認を頂きました。
2006年10月23日
「報道ニッポン10月号」にて弊社の取り組みが記載されました
2006年09月30日
びわ湖放送【びびっとびわこN】【BBCニュースライン】に弊社の 軽度発達障害児への取り組みについて取材を受けました。
2006年07月29日
滋賀リビング新聞社に弊社代表の取材内容が掲載されました
2006年06月29日
草津市より当社の児童生徒の支援システムが「びわ湖南部エリア新産業創出特区計画」として認定を頂きました。
2006年06月15日
BBCシーズハンターに出演しました
タイトルとURLをコピーしました