今回は2時間目3時間目を利用しての二本立て。
【ロールプレイ学習】
親子関係をテーマにしました。
子ども課題ができていないことについて、言い合いになってしまう息子と母親の会話を
二人の生徒が熱演してくれました…!
その後の話し合いの中で
母親は、心配はしている しかし頭ごなしに叱ってしまう 一人前になって欲しい(させなければ)という思いがある
一方で
息子は、自立したいと思っている 干渉しないで欲しい 頑張っている自分を認めて欲しい
という思いを抱えているのではと振り返りました。
みんな自分の家族関係のことも重ねながら、率直に話し合いをしてくれ、興味深い場となりました。
【コーピング】
ストレス対処としてできること、自分を手助けする術としての「コーピング」について学びました。
〇ストレッサー・認知・ストレス反応 それぞれどこに対処するかによって種類が異なること
〇コーピングによってはその種類が重なる場合もあること
〇コーピングを数多く持っておくことで、自分がしんどくなった時の対処がしやすいこと
などを学びました。演習ではみんなが効果がありそうと思うコーピングスキルを書き出してもらいました。
一番多かったのは『スイーツをたべる』こと!!! 甘いものは癒されますよね~
2組の見学の方を交え、にぎやかな場となりました。
後期はマイプロ〆切やスクーリングなどの授業が多く、疲れも溜まってしまう時期になるかもしれません。
そんな時は今回学んだコーピングをぜひ試してもらいたいと思います。
〜〜〜〜〜
アットスクール高等学院
営業時間 火曜日〜金曜日
10時〜17時
電話番号📞077-598-1225
!!!学校説明会、実施中!!!
・9/27(土)
・10/11(土)
・10/25(土)
【時間】15:00〜16:30
【場所】アットスクール高等学院 1階多目的室
アクセス https://www.at-school.jp/class/access/
申し込みフォームはこちらから▶︎ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScxvVVvoXytDRuFlRvyEyvDNv4qpVPJ8C7VfOfYF-ZeIpdw8w/viewform