合格体験記 中学3年生 K.Nさん

 私は高校受験の前、数学、英語、国語が苦手教科でした。しかし、今では得意な教科になりつつあります。なぜなら、英語、数学の家庭教師の先生と出会い、自分の得意なところ、苦手なところを教えてもらえたからです。
 まず英語は、長文問題が苦手でしたが、先生が丁寧に教えてくれてなんとか入試本番でも解答欄を埋めることができました。数学では二次関数、二次方程式が苦手でしたが、先生と何度も取り組むうちに得意単元になっていて、入試では英語と同様に苦手な単元でも解答欄を埋めることができました。国語ではひたすら自力で作文を書いていました。作文を練習することににより、他の記述問題や抜き出し問題なども自然と解けるようになっていたほか、学校生活のふり返りなどもすらすらと書けるようになっていました。
 先生に教えてもらったこと、自力での勉強、受験を通して実感したことは、勉強は決して無駄ではなく、必ず将来に役立つということです。