ぼくは光泉中学に受かりました。まず、どうやって学習したかを書きます。
算数は、得意な分数などはとくにがんばって勉強しました。苦手なところは、一番苦手な割合の問題だけはがんばって公式を覚えたりしました。
国語は、いつも本をたくさん読んでいたので、文章問題はどこが大切かすぐにわかりました。また、漢字の読み方もすぐにわかりました。
この二つの勉強は、朝の三十分の勉強と塾の自習時間にしました。
塾の先生がたと、この勉強のおかげで合格することができました。先生がた、ご指導ありがとうございました。
「受験にむけてしたこと」小学校6年 N.Yくん
