
子育てに仕事に家事に人付き合いに…何かと気ぜわしくなってしまう日々。
そんな時は、香りでリラックスするのもおすすめです。
嗅覚は単細胞生物であるアメーバやゾウリムシにも存在する原始的な感覚で、香りの情報は感情や記憶に関わる大脳辺縁系に直接働きかけ、自律神経を整え、リラックス効果があるといます。お香やアロマオイル、コーヒー、紅茶なんかもそうですね。個人的にサンダルウッド(白檀:ビャクダン)は落ち着く効果が高いように感じます。
アットスクール草津の近く、草津本陣の中には「大喜(たいき)」さんという、お香屋さんがあり、お香やにおい袋、和ろうそくなども取り扱っておられます。気さくに話しかけてくださるチャーミングなお店の方また素敵です。

お香・アロマオイル・デフューザー・コーヒー・などなど、好きな香りを見つけて、自分をいたわる時間を作ってみませんか。


